保育士資格の取得について
保育士になるためには国家資格である保育士資格を取得する必要があります。
当サイトでは独学で保育士という国家資格の試験に挑むという選択よりも、保育士養成施設(学校)へ入学し、保育士資格+幼稚園教諭を取得することをおすすめします。
保育士資格だけでは頼りない
幼保一体化(幼稚園+保育所の一体化)の動きから認定こども園と呼ばれる施設への移行・新設するところが増えてきました。よって幼稚園教諭の資格と保育士資格の両資格を求める園も多くなってきました。
保育園で働いている保育士さんは保育士資格のみという方もいらっしゃいますが、今から保育士を目指す方には保育士資格だけでは頼りないかもしれません。
【各施設で働く際に必要な資格】
- 保育所:保育士資格が必要。
- 幼稚園:幼稚園教諭の資格が必要。
- 認定こども園:一般的には幼稚園教諭と保育士両方の資格を持つことが理想的とされるが、どちらかの資格所有者であれば、可といった施設もあり。
男性として将来性を考えた進路
多くの養成校(2年制、3年制)では卒業と同時に幼稚園教諭2種と保育士資格の取得ができますが、幼稚園教諭1種の取得はできません。
結婚して世代交代していく女性よりも、男性はいずれ園長クラスの重役まで、任されることも少なくありません。
将来性を考えれば幼稚園教諭1種を目指すのも良いかもしれません。
幼稚園教諭1種じゃなくても幼稚園の園長になることが可能な場合があるとのことですが、基本的に幼稚園教諭1種が園長になるための条件として多く求められます。
一方、保育所の園長は無資格者でも実務経験によってなることができます。この場合、役職は園長であっても、保育士としてみなされるわけではなく、補助者という立場になります。もちろん保育士資格があれば、園長も保育士という立場です。
男性がこの保育の業界を一生の仕事としていくつもりであれば、幼稚園教諭1種を取得できる養成施設(学校)の選択を視野に入れてみてはいかがだろうか。
幼稚園教諭1種を取るためには基本的には大学(4年大学)へ進学し単位取得することが必須条件となる。
※正しくは幼稚園教諭1種免許状です。「幼稚園教諭1種」と省略させてもらい記述しております。